導入事例
三菱電機ビルテクノサービス株式会社様
三菱電機ビルテクノサービス株式会社は、国内業界最大手の三菱電機製のエレベーター・エスカレーター(昇降機)等の保守管理業務を行う。設置後25年を経過した昇降機のリニューアルをモダニゼーションと呼び、この促進を図っている。増加するリニューアル対象の昇降機とのバランスを取る上で、数年後に約2倍の受注台数を獲得することを目指しており、業務効率の向上が急務であった。本システムでは、リニューアル対象昇降機の抽出~商談化~受注、更には、設計~製作~施工にいたるまでのプロセスを見える化し、これまで営業、設計、製作、施工の担当毎に縦割りとなったシステムに分断されたデータを関連を持った情報として全体俯瞰しながら進捗の確認、業務処理を行う事が出来る。
また、業務上の各種データが自然と同一データベースに集約されるため、今後は、受注率やリードタイムの分析など大量データの活用を行い、さらなる営業の効率化を図る。
課題
設置後25年を経過し、リニューアル対象となっている三菱電機製の昇降機は50,000台を超えている。今後増加し続けるリニューアル対象の昇降機とのバランスを取る上で、現状、約4,000台である年間受注台数を数年後には7,000台と約2倍に増やす必要がある。
現在は、営業、設計、製作、施工それぞれが縦割りのシステムを使っており、全体の進捗を俯瞰することができない。また、設備単位に情報が集約されていないため、複数のシステムから各担当が個別に情報を集めている状況がある。
「管理面からのシステムづくりではなく、現場に真に役立つ仕組みづくりをして、業務効率を上げていく必要があった。」と寺田氏は語る。
経営目標の達成と現場課題の解決、双方を実現するシステムづくりが急務であった。
下記のフォームから必要な情報をご入力の上、送信をクリックしてください。
導入した背景や効果、今後の未来をお読みいただけます。
※営業目的でのご閲覧はご遠慮ください。
業務プロセスのデジタル化
フルオートメーション化で
柔軟な働き方と圧倒的な生産性を
case
国内の著名企業を中心に10,000社以上のお客様に導入されています。
業務プロセス改善に関するお役立ち情報を
発信しています。