PRESS
2018年5月29日
イントラマートのクラウドサービス「Accel-Mart」がアマゾン ウェブ サービスに対応
業務プロセスのデジタル化を手軽かつ低コストで実現するクラウド基盤として大幅に機能強化
株式会社NTTデータ イントラマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:中山 義人 以下、イントラマート社)の提供するクラウドサービス「Accel-Mart」が、「Amazon Web Services(以下、AWS)」に対応し2018年5月31日より運用を開始いたします。
これまで、お客様のクラウド利用の目的は、「コスト削減」や「運用負荷軽減」などの維持・管理が中心でしたが、近年では「業務プロセスの自動化・デジタル化」や「新たな顧客体験の創出」など、企業におけるコアコンピタンスに関わる領域での利用が増加傾向にあり、クラウドへの期待や意識も高まっているといえます。
市場環境やお客様ニーズの多様化を背景に、「Accel-Mart」もAWSに対応することで、お客様の業務や用途に合わせたイントラマート各種ソリューションを、手軽かつ低コストで実現できるようになります。また、PaaS機能の大幅強化により、可用性・信頼性・利便性の高いサービスを早期に導入いただくことが可能になります。
6,000社の導入実績を誇る「intra-mart」の機能をクラウドで提供する「Accel-Mart」は、BPM・AI・IoT・RPAなどの最新テクノロジーを組み合わせることで業務プロセスのデジタル化を実現し、お客様のビジネス革新にお役立ていただけるクラウドサービスです。今後も機能強化を図るとともに、お客様の成長に貢献できるサービスの開発・提供に努めてまいります。
*クラウド基盤として、Amazon Web Servicesを採用。
■「Accel-Mart」の3つの特長
・豊富な機能が今すぐ使える
お申し込みから5営業日にてサービス提供。BPM/ワークフロー、グループウェアなどの豊富な機能を提供、スタートアップサービスとしてご利用頂けます。
・お手頃な価格
お手頃な月額利用料でPoC(検証)やスモールスタートとして導入できます。リソース課金のため利用人数を左右されることなくご利用頂けます。
・お手軽な運用管理
クラウド専用の運用機能を提供。開発プログラムのデプロイやバックアップなど、管理者の運用負荷を軽減します。
■「Accel-Mart」AWS版の価格
初期費用はかかりません。
*1 データ領域はintra-martストレージ、Cassandra、RDSの合算値となります。
■関連Webサイト
・「Accel-Mart」サイト
http://www.accel-mart.com/
・業務改善プラットフォーム「intra-mart Accel Platform」
https://www.intra-mart.jp/products/iap/
・次世代業務改革ツール「IM-BPM」
https://www.intra-mart.jp/products/iap/im-bpm/
株式会社NTTデータ イントラマートは、Web システム構築のための商用フレームワーク製品「intra-mart」の開発及び販売を中心に事業展開しております。1998 年より、当社が企画、開発した独自のシステム開発フレームワーク、業務コンポーネント群、アプリケーションシリーズは、2021年3月末時点8,200社を超える企業へ導入されており、200社以上のパートナーと共に、システム構築、コンサルティング、教育、運用支援に至るまでのトータルソリューションを提供しています。
※「intra-mart」は株式会社NTTデータ イントラマートの登録商標です。
※その他記載されている会社名、システム名、製品名は一般に各社の商標、又は登録商標です。
業務プロセスのデジタル化
フルオートメーション化で
柔軟な働き方と圧倒的な生産性を
case
国内の著名企業を中心に9,500社以上のお客様に導入されています。
業務プロセス改善に関するお役立ち情報を
発信しています。