1. HOME
  2. IM-Press
  3. お役立ち情報
  4. 「デジタルスキル標準」とは?DXを推進する人材が果たすべき役割と求められるスキルを定義

「デジタルスキル標準」とは?DXを推進する人材が果たすべき役割と求められるスキルを定義

「デジタルスキル標準」とは? DXを推進する人材が果たすべき役割と求められるスキルを定義

経済産業省とIPAは2022年12月、「デジタルスキル標準(DSS)」を公開しました。企業や組織のDXを推進する人材育成や、DX人材を志す個人の学習の指針と位置付けています。DSSの概要を把握するとともに、企業のDX人材育成にどのように活用していくべきか、考えてみましょう。

 

1.DXリテラシー標準とDX推進スキル標準で構成

まずはデジタルスキル標準の策定に至る流れを遡ってみます。経産省は22年3月、「DXリテラシー標準」を公開しました。日本の企業、行政、ひいては社会全体でDXの気運が高まる一方で、その動きをけん引する知識・技術・ノウハウを持った人材が不足しているという課題が顕在化しています。DXリテラシー標準はそうした課題を背景に策定されたもので、経産省は「働き手一人ひとりがDXに参画し、その成果を仕事や生活で役立てるうえで必要となるマインド・スタンスや知識・スキルを示す、学びの指針」と位置付けています。組織内のあらゆる立場の人が役割に応じた相応のデジタルスキルや知識を習得し、変革の担い手として行動できるようにする必要があるということです。

一方で、政府は22年6月に閣議決定した「デジタル田園都市国家構想基本方針」において、DXリテラシー標準に加えて、より専門的な知識や能力が必要とされる、DXを推進する立場の人材向けのスキル標準を策定することを明示しました。これを受け、経産省とIPAは同年6月に有識者ワーキンググループを設置し、DXを推進する人材の役割や習得すべきスキルを定義した「DX推進スキル標準(DSS-P)」を新たに策定しました。そして、DXリテラシー標準とDX推進スキル標準の二つを合わせて、デジタルスキル標準としてとりまとめたという流れです。

改めてまとめると、全てのビジネスパーソンに向けた学びの指針やそれに応じた学習項目例を定義したのがDXリテラシー標準、専門性を持ってDXを推進する人材の役割や必要なスキルを定義したのがDX推進スキル標準ということになります。この二つを合わせて提供することで、「DXに必要となるスキルを総合的に参照できる」としています。



2.DX推進スキル標準で示された五つの人材類型と15のロール

デジタルスキル標準を構成する二つの指針のうち、今回新たに公開されたDX推進スキル標準の内容について見てみましょう。大きなポイントは、DXの取り組みで中心的な役割を果たす人材を「ビジネスアーキテクト」「デザイナー」「データサイエンティスト」「ソフトウェアエンジニア」「サイバーセキュリティ」という五つの類型に整理したことです。

impress_dss_1.png
DXをけん引する人材の五つの類型



DX推進スキル標準では、これらの人材は類型ごとに独立して活動するのではなく、他の類型とのつながりを積極的に構築した上で相互に連携して取り組みを進めることが重要だとしています。また、DXを効果的に進めるためには、社内外を問わず適切な人材を積極的に探す必要もあると指摘しています。

さらに、五つの人材類型それぞれに対して、業務やスキルをもとに「ロール」というより詳細な区分を定義しています。例えば、目指す姿の全体像を描き、関係者間の連携をマネジメントするなどDX推進の司令塔となるビジネスアーキテクトについては「新規事業開発担当」「既存事業の高度化担当」「社内業務の高度化・効率化担当」の三つのロールに区分している。また、ソフトウェアエンジニアのロールは「フロントエンドエンジニア」「バックエンドエンジニア」「クラウドエンジニア/SRE」「フィジカルコンピューティングエンジニア」の四つに分かれています。全5類型で、合計15のロールに区分されています。

人材類型を業務の違いで詳細に区分することで、企業が自社に必要な人材を明確に把握できるようにする狙いがあります。


impress_dss_2.png
人材類型に紐づく15のロール


3.ロールごとに求められる重要スキルも提示


15のロールには、それぞれに必要な知識やスキルも提示されています。まず、全人材類型に共通して求められる「共通スキルリスト」を策定しました。これを「ビジネス変革」「データ活用」「テクノロジー」「セキュリティ」「パーソナルスキル」の5カテゴリーに整理し、合計49のスキル項目を定義。各スキルを身につけるための学習項目例も提示しています。

その上でロールごとに、DXで担う責任や主な業務に応じて49項目のスキルそれぞれの重要度を4段階で設定しました。下の例を見ていただくのが分かりやすいでしょう。UX/UIデザイナーのロールでは、「顧客・ユーザー理解」や「価値発見・定義」などのスキルの重要度が高く、高い実践力と専門性が必要とされています。一方で「機械学習・深層学習」や「セキュリティマネジメント」については重要度が低く、大まかな理解ができていれば十分であることが分かります。

impress_dss_3.png
ロールごとに49項目のスキルの重要度を設定


4.まとめ

DX推進スキル標準を活用することで、自社のDXに必要な人材やスキルが明確になり、課題を可視化しやすくなります。人材育成・採用の戦略を検討する際も活用すべきでしょう。

経済産業省とIPAは今後、デジタルスキルに関するポータルサイト「マナビDX」で研修事業者が提供する学習コンテンツとDX推進スキル標準を紐づけ、DX推進スキル標準に沿って効果的に学習しやすいUIを構築していく予定とのこと。23年2月には、NECがデジタルスキル標準に適応した人材育成支援サービスを提供すると発表しています。さまざまな支援サービスも充実していく兆しがありますので、デジタルスキル標準、そしてDX推進スキル標準を読み込んで、DX人材の育成戦略を改めて考えてみてはいかがでしょうか。

Concept Book

ローコード開発・業務プロセスのデジタル化で豊富な実績を持つintra-martが、お客様のビジネスにどのような効果をもたらすのか、特長や導入効果など製品コンセプトを詳しくご紹介しています。

Concept Book

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。

お役立ち資料ダウンロード

8分でわかるイントラマート

intra-martのローコード開発

お役立ち資料