intra-martのエキスパートが語る!SAPとの最適な付き合い方──Fit to Standardの真実(事例講座/2025年8月)

【日時】
2025年8月20日(水)14:00-14:50 開催
1つでも相当する方は必見!!
- ERPの導入や刷新に関して色々と知りたい方
- ERPのFit to Standard に関して基本的な考え方を知りたい方
- ERPの標準機能に収まらない業務があるとお悩みの方
概要
企業のDXを支える基幹業務システム(ERP)において、近年急速に注目を集めているのが「Fit to Standard」のアプローチです。
業務をERPに合わせることで、導入・運用コストを抑え、将来的なアップグレードやグローバル展開を見据えた柔軟なシステム構築が可能になります。
しかし、実際には「ERPだけで完結できない」「標準機能に収まらない業務がある」といった悩みを抱える企業も少なくありません。
本セミナーでは、ERPフロント構築に精通した、Best Ambassador Awardを受賞したIM-Ambassador(intra-martに関するエキスパート) 長岡様をお迎えし、「Fit to Standard」の基本から、現実的な拡張戦略までを解説します。
さらに、SAP S/4HANA活用の具体解として、イントラマートが提唱する「ERP Value Solution」のポイントを、対談形式で深掘りします。
SAPとの付き合い方に悩む方、Fit to Standardを現場で実現したい方に必見のセッションです。
セミナー内容
Session1
Fit to Standardとは?ERPと周辺システムの活用例(約20分)
登壇者:スミセイ情報システム株式会社 Kaiden!ビジネス推進部 M&Dグループ長 長岡 辰幸氏
昨今のERP導入・刷新時に、「Fit to Standard(標準機能への業務最適化)」がキーワードとなっています。
従来のように業務に合わせてERPをカスタマイズするのではなく、業務をERPにフィットさせることで、運用コストの削減やバージョンアップ対応の容易化を図る企業が増えています。
本セッションでは、ERPの利用トレンドや「Fit to Standard」の基本的な考え方に加えて、ERPと周辺システムの活用例について、ERPフロント構築に精通したIM-Ambassadorの長岡様よりご紹介いただきます。
登壇者:スミセイ情報システム株式会社 Kaiden!ビジネス推進部 M&Dグループ長 長岡 辰幸氏
昨今のERP導入・刷新時に、「Fit to Standard(標準機能への業務最適化)」がキーワードとなっています。
従来のように業務に合わせてERPをカスタマイズするのではなく、業務をERPにフィットさせることで、運用コストの削減やバージョンアップ対応の容易化を図る企業が増えています。
本セッションでは、ERPの利用トレンドや「Fit to Standard」の基本的な考え方に加えて、ERPと周辺システムの活用例について、ERPフロント構築に精通したIM-Ambassadorの長岡様よりご紹介いただきます。
Session2
SAP S/4HANA活用の回答例「ERP Value Solution」とは?(約20分)
登壇者:NTTデータ イントラマート初田 美宙
SAP S/4HANAの導入においては、「Fit to Standard」を実践しながら、標準機能だけでは賄いきれない業務をどのように補完するかが大きな課題です。
本セッションでは、SAPユーザー企業向けにイントラマート社が提唱する最新のソリューション「ERP Value Solution」について、長岡様とイントラマート社の初田が対談形式で詳しく解説します。
登壇者:NTTデータ イントラマート初田 美宙
SAP S/4HANAの導入においては、「Fit to Standard」を実践しながら、標準機能だけでは賄いきれない業務をどのように補完するかが大きな課題です。
本セッションでは、SAPユーザー企業向けにイントラマート社が提唱する最新のソリューション「ERP Value Solution」について、長岡様とイントラマート社の初田が対談形式で詳しく解説します。
開催日時・場所
開催日時
2025年8月20日(水)14:00-14:50
形式
オンラインセミナー
参加費
無料
会場
ウェビナー配信
所要時間
50~60分
注意事項など
- 申込みフォームが表示されない場合は、以下をお試しいただき、それでも解決しない場合は運営元(下記参照)までご連絡ください。
- Ghosteryなどのアドブロックツールを使用している場合「Marketo」を許可する
- 別のブラウザに切り替える
- 主催社と競合する企業や、テーマとの関連性が薄いと判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 視聴方法に関するご案内が当日の時点になっても確認できない(迷惑メールフォルダ含む)場合は、運営元までご連絡ください。
- 取得した個人情報については、主催企業間においてイベントに関するお問い合わせならびに主催各社個別毎の今後のセミナー情報・商品情報などの告知のため共同利用させていただきます。
- 本ページでの申込み締め切り後に参加希望の場合は、運営元(下記参照)までご連絡ください。
- 運営元:NTTデータ イントラマート
連絡先:seminar@intra-mart.jp
Concept Book
ローコード開発・業務プロセスのデジタル化で豊富な実績を持つintra-martが、お客様のビジネスにどのような効果をもたらすのか、特長や導入効果など製品コンセプトを詳しくご紹介しています。

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。