マスターデータマネジメント活用実践セミナー ~アパレルを軸にした新事業展開に挑むアダストリアの実践プロジェクト~【JSOL社主催イベント】

本セミナーのお申込みは終了いたしました。
1つでも相当する方は必見!!
- マスターデータマネジメントに関心がある方
- 散在するデータへの対応にお困りの方
- データ利活用に向けた基盤構築を検討されている方
概要
昨今の経営テーマとして標榜されるデジタル経営を実践する上で、重要な資産となる「ヒト・モノ・カネ」に続き、第4の経営資産となるものが「データ」です。
データを活用するためには、基幹系から情報系まで多種多様なシステムのデータの整合性を保つことが重要ですが、マスターが個別で最適化されてしまうことでおのおののマスターデータの管理に悩まされているケースも多く見受けられます。
本セミナーでは、マスターデータマネジメントシステム(J-MDM)を導入し、データ品質の向上、マスターデータ管理工数の削減を実現されたアダストリア社とシステムを導入したNTTデータビジネスシステムズ、J-MDMのパッケージベンダであるJSOLの3社でプロジェクトを成功に導くポイントについて、アダストリアさまへの導入事例を踏まえて、解説します。
▼タイムスケジュール
セミナー内容
▼概要
多くのMDMプロジェクトに携わってきた経験をもとに、管理業務改善のノウハウやプロジェクトを成功させるための秘訣を徹底解説します。
また、昨今注目を集めているのがMDMにおける人工知能(AI)活用となります。
本セッションでは、今後積極的な活用が想定されるAIとの掛け合わせによるMDMの効果を活用例と交えてご紹介します。
株式会社JSOL
※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
▼概要
「GLOBAL WORK」や「niko and ...」など30以上のブランドを国内外に展開し、アパレルを中核として多くの事業領域拡大に取り組むアダストリアさまは、新業態・事業の拡大を見据えたデータ活用基盤の構築に向けたプロジェクトを発足しました。 本セミナーでは、柔軟なデータ構造、データ品質の確保、拡大するビジネスの変化に対応するスピード、データガバナンスといった課題をどのように解決し、「データ精度の向上」、「管理工数の削減」をいかにして実現したのか、ユーザ/ベンダそれぞれの視点からご紹介します。 また、導入後のこれからの展望についてもアダストリアさまからご紹介します。
株式会社アダストリア DX本部 チーフマネジャー
株式会社NTTデータビジネスシステムズ
> 本講演の事例詳細はこちら(外部サイトへ移動します)
※内容は変更になる可能性もございますので、ご了承願います。
開催日時・場所
Concept Book
ローコード開発・業務プロセスのデジタル化で豊富な実績を持つintra-martが、お客様のビジネスにどのような効果をもたらすのか、特長や導入効果など製品コンセプトを詳しくご紹介しています。

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。