タイトル | 【共催セミナー】製造業様必見!調達・購買業務の事例を交えて業務のデジタル化、オートメーション化を一挙公開 |
---|---|
開催期間 | 2021年03月18日 |
概要 |
この一年で在宅勤務やWeb会議が浸透してきた一方、なかなかデジタル化が
進まない業務もあるのが実状ではないでしょうか?その一つに製造業における
調達・購買業務があります。見積依頼や見積査定、発注業務においては、従来
ながらの紙やFAXを中心とした業務が残っており、なかなか業務改革が
進まないという声を聞きます。
そのような中で、社内の調達・購買プロセスはもちろん、サプライヤーポータル
を通じてバイヤー・サプライヤー間のやりとりのオンライン化に成功した事例
をご紹介します。更にその基盤を通じて蓄積したデータの利活用、一歩先を
見据えた業務全般のオートメーション×業務パフォーマンスの可視化まで、
DX推進に求められるテーマを一挙にご紹介します。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
日 時:2021年3月18日(木)14:00~15:00
主 催:TIS株式会社
共 催:株式会社NTTデータ イントラマート
対象者:調達・購買部門責任者様、情報システム部門責任者様
形 式:Zoomウェビナー
※開催前日までに参加URLをご連絡いたします。
|
詳細内容 |
【講演1】
ペーパーレス・ハンコレス × ワークフロー
株式会社NTTデータ イントラマート
緊急事態宣言によるリモートワークの対応を急がれる中、
intra-martには改めて各種申請稟議業務の電子化案件の引き合いが多くなってきております。加えて、電子押印を利用したケースも多くご相談いただき、
すでに複数件案件対応をしております。これらの取り組みについて、背景含めてご説明させていただきたく思います。
【講演2】
サプライヤーポータルを活用した調達・購買業務のデジタル化
TIS株式会社
IoTからDXの流れの中で、デジタル化への取組みは益々重要度を増して
います。対面コミュニケーションが制限される昨今、調達・購買業務に
おける業務改革の必要性も高まっております。電話、メール、FAXでの
やりとりから、サプライヤーポータルを通じたオンラインコミュニケーション
に移行、更にデータ活用まで実現した成功事例をご紹介します。
【講演3】
業務全般のオートメーション× 業務パフォーマンスの可視化
株式会社NTTデータ イントラマート
これまでの内容からintra-martは製品内部のみの連携ではなく、パートナー様のソリューションや各種SaaSとの連携を行い、業務のフルオートメーションに訴求する製品です。こうした状況化でintra-martに求められる機能や、今後
目指していく世界感を最後にお話できればと思います。
※内容について、予告なく変更する場合がございますので予めご了承ください。 |
実施会場 |
ウェビナー配信のみのため会場はございません。
|
日程 | 2021年03月18日(木)14:00~15:00 |
---|