SAP「S/4HANA」導入に際してフロントシステムを「intra-mart®」に刷新
スクラッチとローコードの両輪で自社仕様に合わせてスピーディに開発

株式会社日本触媒様

大手化学メーカーの株式会社日本触媒(以下、日本触媒)は、紙おむつの原料となる高吸水性樹脂で世界トップクラスのシェアを誇る。高吸水性樹脂の主原料であるアクリル酸や、洗剤の主要成分である界面活性剤の原料となる酸化エチレンなど、自社技術を核とした基礎化学品の生産技術を武器にビジネスを拡大してきた。しかし近年、事業環境の変化を受け、大量生産によるスケールメリットを生かしたビジネスから、より高品質・高付加価値・高利益を追求するビジネスにシフトしようとしている。そのための基盤づくりとして、グループを挙げた網羅的な情報システムの刷新に取り組んでおり、ERPのフロントソリューションに「intra-mart®」と「intra-mart Accel Kaiden!」を採用した。統合プラットフォームとしてのintra-martのポテンシャルを存分に生かし、グループ横断でガバナンスを確保し、業務環境を網羅的にアップデートしている。

課題

新基幹システムの整備に合わせERPフロントを刷新
経費・旅費精算とワークフローの利便性向上が重要テーマに

大手化学メーカーとして、自社技術を武器に成長を続けてきた日本触媒だが、事業環境は転換期を迎えている。主力製品である酸化エチレン、アクリル酸、高吸水性樹脂などの製造・販売は、高品質素材を安定的に大量生産してグローバルに提供する「マテリアルズ事業」に位置付けるが、競争の激化により収益力の低下が課題であった。

2022年度から2024年度までを対象とする中期経営計画「TechnoAmenity for the future-Ⅰ」では、マテリアルズ事業の収益力強化に取り組むとともに、個々の顧客課題に応じて独自のソリューションを提供する「ソリューションズ事業」の拡大に注力する方針を打ち出した。これに伴い、経営の抜本的な変革を目指してデジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいる。ソリューションの提案力強化に向けてデータドリブンな研究開発環境の整備やデジタルマーケティングの活用、タイムリーな生産が可能なスマートファクトリー化を進めるなど、DXの基盤づくりを本格化させている。

こうした取り組みの前段では、2018年度から基幹システムの刷新に取り組んできた。当時の中期経営計画では、デジタルテクノロジーを活用して業務の生産性向上や働き方改革を進める方針が示されていた。さらに、従来活用していたERP「SAP R/3」(2004年以降のバージョンは「SAP ERP Central Component(ECC)」という製品名で提供)について、提供元のSAPが2025年に標準サポートを終了するとアナウンスしたという外部要因もあり、SAPの最新バージョンである「S/4HANA」への移行を決めるとともに、ERPのフロントソリューションについても改めて網羅的に整備する計画を固めた。


アセスメントを進めた結果、新基幹システムについては、定常業務をスリム化してクリエイティブな業務に時間を割けるようになるシステム、グループ全体の状況を可視化して統括的に管理できるシステム、そして変化への対応力を備えた拡張性の高いシステムを目指して構築することになった。この目標を実現するための主要施策の一つが、ワークフロー承認機能の強化と利便性向上であり、日本触媒はそのフロントシステムにintra-martを採用した。

また、経費・旅費精算機能をいかに整備するかも重要な課題だった。DX推進本部IT統括部長の鈴木聡氏は「経費・旅費精算についてはSAPがモジュールを提供しないことになっていたので、どのような製品を採用すればいいのか別途考える必要があった」と振り返る。ここではintra-mart Accel Kaiden!を採用している。同製品は経費・旅費精算機能を含むバックオフィス業務向けアプリケーションで、intra-mart基盤上で動くため、ユーザー管理やワークフローなどを共通化できる。



DX推進本部 IT統括部長 鈴木 聡 氏

DX推進本部 IT統括部長
鈴木 聡 氏

続きを読みたい方はこちら

下記のフォームから必要な情報をご入力の上、送信をクリックしてください。
導入した背景や効果、今後の未来をお読みいただけます。

※営業目的でのご閲覧はご遠慮ください。

基本情報

株式会社日本触媒

所在地
大阪府大阪市中央区高麗橋4-1-1 興銀ビル
設立
1941年8月21日
事業内容
生活消費財・建材、エネルギー・資源、環境、情報ネットワーク、ライフサイエンスなど幅広い分野に素材を提供する化学メーカーとして事業を展開
URL

導入パートナー 株式会社NTTデータ関西

当社はNTTデータイントラマート社と同じNTTデータグループに属しております。NTTデータイントラマート社が発足した当初から、これまで25年に亘りイントラマート製品に関する案件に取り組んでおりまして、イントラマートアワードも3回受賞させていただいております。

日本触媒様においてはERPの刷新に伴い、拡張性の高いERPフロントを網羅的に整理する必要がありました。
その中で「ワークフロー承認機能の強化と利便性向上」および「データ入力の簡素化・省力化」というテーマが掲げられ、これら課題の解決のためにNTTデータ関西よりintra-martによるERPフロントとしてワークフローとAccel Kaiden! (intra-mart基盤上で動作する、経費・旅費精算機能を備えたバックオフィス業務向けアプリケーション)を導入されました。
これによりワークフロー機能の強化、旅費・経費精算の大幅な効率化に加え、柔軟な働き方が可能になったとご好評いただいております。
現在はグループ会社へ本システムを展開すべくご支援させていただいております。

今後もintra-martを最大限活用すべくご支援させていただきたいと考えております。

株式会社NTTデータ関西
第二法人事業部
第三ソリューション担当 営業チーム 課長代理
牟田 嘉彦(左)

第二法人事業部
第三ソリューション担当課長
山田 隆史 氏(右)

業務プロセスのデジタル化
フルオートメーション化
柔軟な働き方と圧倒的な生産性を

イントラマートについて詳細をみる

業務プロセスのデジタル化フルオートメーション化で柔軟な働き方と圧倒的な生産性を

導入事例

case

国内の著名企業を中心に9,500以上のお客様に導入されています。

  
東電化(中国)投資有限公司
トーソー
日本特殊陶業
ヤフー
大同火災
地盤ネット
千葉工業大学
三菱総合研究所
理経
赤城乳業
アンデルセン
東洋鋼鈑
三菱商事

IM-Press

業務プロセス改善に関するお役立ち情報を
発信しています。

IM-Press