【共催セミナー】まだ間に合う?? 電子帳簿保存法対応の実情と対策セミナー ~失敗しないための取り組みとは~

本セミナーのお申し込みは終了いたしました
【日時】
2022年7月1日(金) 14:00-15:00 開催
1つでも相当する方は必見!!
- 電帳法の最新情報を知りたい方
- 電帳法対応ソリューションをお探しの方
- テレワーク、ペーパーレス化を推進したい方
概要
電子帳簿保存法令和3年度改正の宥恕が発表されて早半年が経過しました。
多くのご担当様は電帳法への対応期間が2年延びたことでご安心されたかと思います。
一方で慌てて対応されたお客様では、対応後の運用が上手くいかず、悩まれるケースも散見されます。
電帳法対応は、業務負荷を抑えた継続可能な業務設計、システム対応が必要です。
今回のセミナーでは、一つの成功モデルとして持続可能な解決案をご紹介いたします。
多くのご担当様は電帳法への対応期間が2年延びたことでご安心されたかと思います。
一方で慌てて対応されたお客様では、対応後の運用が上手くいかず、悩まれるケースも散見されます。
電帳法対応は、業務負荷を抑えた継続可能な業務設計、システム対応が必要です。
今回のセミナーでは、一つの成功モデルとして持続可能な解決案をご紹介いたします。
セミナー内容
Session1
電子帳簿保存法対応の勘所
変化に対応できる持続可能なシステム対応とは
2022年1月に向けた暫定対応と同時に、将来を見据えた恒久対応を推進されてきた企業様と
そうでない企業様の状況が分かれてきました。ポイントとなる「持続可能なシステム対応」の
成功事例についてお話させて頂きます。
JFEシステムズ株式会社 岩瀬 琢人 氏
変化に対応できる持続可能なシステム対応とは
2022年1月に向けた暫定対応と同時に、将来を見据えた恒久対応を推進されてきた企業様と
そうでない企業様の状況が分かれてきました。ポイントとなる「持続可能なシステム対応」の
成功事例についてお話させて頂きます。
JFEシステムズ株式会社 岩瀬 琢人 氏
Session2
電子帳簿保存法対応の経費精算システムの現況
~「Accel Kaiden!」 の電帳法対応~
昨年から電子帳簿保存法対応へのお客さまからのお問合せやお悩みを多くいただいています。
本セッションでは、全体最適化にむけたシステム対応のポイントをご説明します。
スミセイ情報システム株式会社 長岡 辰幸 氏
~「Accel Kaiden!」 の電帳法対応~
昨年から電子帳簿保存法対応へのお客さまからのお問合せやお悩みを多くいただいています。
本セッションでは、全体最適化にむけたシステム対応のポイントをご説明します。
スミセイ情報システム株式会社 長岡 辰幸 氏
Session3
全領域対応!電帳法対応システム DataDelivery
長期利用を前提とした電帳法アーカイバに必要な性能とは
長期のデータ保存と税務調査対応を考慮した専用データアーカイバ「DataDelivery」の特長について、
システム運用と業務の両面からご説明させて頂きます。
JFEシステムズ株式会社 岩瀬 琢人 氏
長期利用を前提とした電帳法アーカイバに必要な性能とは
長期のデータ保存と税務調査対応を考慮した専用データアーカイバ「DataDelivery」の特長について、
システム運用と業務の両面からご説明させて頂きます。
JFEシステムズ株式会社 岩瀬 琢人 氏
Session4
シェアNo.1ワークフローで実現する電帳法対応
DataDeliveryへのシームレスな連携が可能に
電帳法対応の宥恕理由の一つとしてワークフローの未整備が挙げられます。宥恕期限内の対応を見据えた計画的なワークフロー導入により万全な電帳法対応を実現します。支払い請求書の登録申請から電帳法対応のDataDeliveryへの連携をデモを交えて紹介します。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 五十嵐 和貴
DataDeliveryへのシームレスな連携が可能に
電帳法対応の宥恕理由の一つとしてワークフローの未整備が挙げられます。宥恕期限内の対応を見据えた計画的なワークフロー導入により万全な電帳法対応を実現します。支払い請求書の登録申請から電帳法対応のDataDeliveryへの連携をデモを交えて紹介します。
株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート 五十嵐 和貴
開催日時・場所
開催日時
2022年7月1日(金) 14:00-15:00
申込み期限
2022年6月30日(木) 18:00まで
形式
オンラインセミナー
参加費
無料
会場
ウェビナー配信
所要時間
60分
注意事項など
- 申込みフォームが表示されない場合は、以下をお試しいただき、それでも解決しない場合は運営元(下記参照)までご連絡ください。
- Ghosteryなどのアドブロックツールを使用している場合「Marketo」を許可する
- 別のブラウザに切り替える
- 主催社と競合する企業や、テーマとの関連性が薄いと判断した場合には参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 視聴方法に関するご案内が当日の時点になっても確認できない(迷惑メールフォルダ含む)場合は、運営元までご連絡ください。
- 取得した個人情報については、主催企業間においてイベントに関するお問い合わせならびに主催各社個別毎の今後のセミナー情報・商品情報などの告知のため共同利用させていただきます。
- 本ページでの申込み締め切り後に参加希望の場合は、運営元(下記参照)までご連絡ください。
その他資料ダウンロード
Concept Book
ローコード開発・業務プロセスのデジタル化で豊富な実績を持つintra-martが、お客様のビジネスにどのような効果をもたらすのか、特長や導入効果など製品コンセプトを詳しくご紹介しています。

お困りごとがありましたら、お気軽にご相談頂ければと思います。