IM-LogicDesignerでのロジック作成から、作成したロジックの呼び出しまでを学習します。SQLやJavaScriptなどを実装できる「ユーザ定義」の作成も行います。
◆IM-LogicDesigner開発1
メッセージを投稿する簡単なフローを作成し、トリガ定義でユーザ登録時に呼び出します。
1.はじめに
2.開発について
3.フローの作成
4.トリガからの実行
◆IM-LogicDesigner開発2
ユーザ情報を取得し、IM-BISの申請画面に表示するフローを作成します。
1.ユーザ情報取得フローの作成
2.データソース定義の作成
3.フローの実行
◆IM-LogicDesigner開発3
ユーザ定義でテンプレート定義を作成し、REST APIとして実行し、メッセージを表示します。
1.ユーザ定義の作成
2.フローの作成
3.REST APIとして実行
◆IM-LogicDesigner開発4
ユーザ定義でSQL定義を作成し、承認終了時にテーブルに情報を登録するフローを作成します。
1.フローの作成
2.データベースへの登録
◆IM-LogicDesigner開発5
IM-BISのワークフローを起票するロジックフローを作成します。
1.フローの作成
2.ワークフローの起票
◆IM-LogicDesigner開発6
Javascript定義による申請内容の入力チェックを作成します。
1.フローの作成
2.入力チェックの実行
◆IM-LogicDesigner開発7
演習形式でロジックフローを作成します。
※こちらの内容は【L-04】ローコード開発マスターコースに含まれています。
HTML、JavaScript、SQLの基本事項を理解されている方
44,000円(税込み)
※請求書にて、事前入金をお願いしております。
10時間程度
4週間 ※こちらはハンズオン環境の利用期間です。教材は3ヶ月間閲覧できます。
お申し込みから受講までのステップは「こちら」をご確認ください。
1.お申込み前には「intra-mart研修規約」をご確認ください。
2.お申込み前に、「こちら」から注意事項をご確認ください。
お申込み前に「intra-mart研修規約」を必ずご確認いただき、同意の上お申し込みください。
弊社、icoNEOサイトよりお申し込みを行っております。
お申し込みにはicoNEOサイトへの登録が必要となります。
intra-martについて優れたスキルを持った技術者であることを公式に証明する認定資格制度です。
トレーニングプログラムと認定資格制度を通して、業務のデジタル化を実現する技術者の育成を目指しています。
2000名以上