タイトル |
【パートナー共催・タイ開催セミナー】 導入社数5000社超!なぜ日系グローバル企業が"intra-mart"を使うのか? |
---|---|
開催期間 | 2016年11月01日 |
概要 |
【概要】 タイをはじめとするAPACのビジネスには大きな変革が起きています。オフショアによる労働集約的な産業から、知識集約的なビジネスへ。このような市場の転換点において、ITの活用はどのようにあるべきか。 情報を一気通貫でつなげることのできる優れた“システム共通基盤”というコンセプトで5000社以上に導入したintra-martの “課題解決・活用パターン”を、最新のIoT事例やBPM事例も交えて、社長中山自らが皆様にご紹介致します。 新製品・新機能のご紹介、またintra-martが初めての方へのご紹介として、企業のビジネス・プロセス改善のための「IM-BPM」、intra-martだけではなく他のシステムと連携したロジックを作成することができるツール「IM-LogicDesigner」、9年連続日本市場No.1の「IM-Workflow」なども、デモを交えご紹介いたします。 【プログラム】 ◇開会のご挨拶 Thai NS Solutions Managing Director 大野 陽一 ◇基調講演 intra-mart 代表取締役社長 中山 義人 「intra-mart」を利用した業務改善、ビジネスの機会の創出について、「BPM」や「IoT」といった領域における活用方法、最新の事例や市場動向を交えてご説明いたします。 ◇各社製品・ソリューションのご紹介、事例紹介 [intra-mart] intra-martの製品・ソリューションのご紹介 業務改善プラットフォーム「intra-mart」の製品機能について、デモンストレーションも交えながら紹介いたします。 紹介製品・ソリューション:「IM-BPM」「IM-LogicDesigner」「IM-IoTソリューション」 [Thai NS Solutions] intra-martで実現!業務プロセス改善とその活用術 内部統制強化、申請・承認業務の効率化やスピーディかつセキュアな情報共有の実現等、多くの 企業が抱える業務課題解決について、デモを交えてご紹介します。 [NTT DATA (Thailand)/QUNIE] ローカルスタッフの活躍に向けた人材マネジメントの勘所 変化の激しいアジアのマーケットにおいて、現地に進出する日系企業ではローカルスタッフの一層の活用が求められています。 ローカルスタッフの活躍を引き出すための、一歩進んだ仕組みづくりの方法についてご紹介します。 NTT DATA (Thailand) President & CEO 佐谷 淳 Qunieコンサルティングデスク責任者 有村 大吾郎 [intra-mart事例紹介] タイの自動車産業におけるintra-martを活用した業務Kaizen事例紹介 グローバル日系製造業タイ工場の購買業務におけるワークフロー、EDI導入によるペーパーレス効果とサプライヤ管理におけるISO/TS16949に対応したシステム化事例をご紹介します。 また、ASEAN海外拠点における「ITを活用した業務Kaizenのためのクイックアセスメントサービス」をご紹介します。 株式会社データ総研 シニアコンサルタント 友野 淳 ※途中にコーヒーブレイクをはさみます。 ※ソリューションデモ・個別のご相談を頂ける場もご用意しております。 |
実施会場 |
Radisson Blu Plaza Bangkok / 3F THE SUITE 489 Sukhumvit Road, Wattana, Klongtoey-Nua, Bangkok, Thailand, 10110 【最寄駅・アクセス】MRT Sukhumvit 駅 / BTS Asok 駅よりスクムウィット通り徒歩5分
|
日程 | 2016年11月01日(火)13:30~17:35 終了予定 ※受付は13:00〜開始予定(ご来場に際してお名刺を2枚お持ちください。) |
---|