入社後は以下のような仕事があります。
■パートナー営業
全国にいる200社以上のintra-martパートナーと連携して、顧客のニーズにあわせたソリューションを提案し、課題解決を図ります。
また、パートナーに対する営業支援(事例の共有やパートナー主催のセミナーなどの企画・サポート等)や技術支援(製品情報の提供等)も実施します。
■ソリューション営業
大手企業を主な取引先として、顧客企業におけるシステム上の課題を見出し、ソリューションを直接提案していく仕事です。
業界を問わず利用できる製品なので様々な業界に携わることができる点や、個々の顧客の要望に対して自らソリューションを提案できる点が魅力です。
■マーケティング、広報
現在の市場動向の調査やイベント企画、広告、自社HPのコンテンツ制作を行います。
■プロダクトエンジニア(製品開発プログラマ)
世の中のニーズを汲みとって汎用的な製品を開発する仕事です。
具体的には、Webアプリケーションサーバ/フレームワークの各モジュール及び統合型Webアプリケーションソフトを調査・研究・開発・カスタマイズ・リプロダクトします。
常に最新の技術・スキルを取り入れながら、「こんな製品があったらいいな」というものを形にしていきます。自分のアイデアを製品という形にし多くのお客様に使っていただけることが魅力です。
■サポートエンジニア
顧客企業の「intra-mart」の利用に関わる課題を解決する仕事です。
ログ解析による問題解決や、製品活用に関わる提案等、「intra-mart」のプロフェッショナルとしてお客様の技術サポートを行います。
顧客企業からの問い合わせ分析を行い、サービス改善やFAQ、製品、ドキュメント等へのフィードバックを行う役割もあります。
■システムエンジニア
プライムベンダーとして、主に大手企業のお客様におけるシステム上の課題を見出し、ソリューションを通じて技術的に解決していく仕事です。
直接販売営業やパートナー企業と連携し、当社開発の「intra-mart」が持つ様々な機能を顧客のニーズにあった形で設計・構築し、技術を活かして課題解決を図ります。顧客一人一人の要望を形にしたり、最新の技術に携われるところが魅力です。
■コンサルティング
お客様の業務の効率化やDXに向けた支援をするお仕事です。
具体的には現状業務プロセスの可視化から、あるべき業務プロセスの策定や製品を導入した後の支援、DX人材の育成を行っています。
お客様に寄り添い、お客様のDX業務改革をトータルで支援できることが魅力です。
■人事・採用・企画
採用をはじめとした人事領域全般を担当します。
人事施策の企画から実行、人事・評価・育成制度の構築・改定・運用などがあります。
社員の声を聴きながら福利厚生含む社内制度や各種手当の新設・見直しに随時取り組んでいます。また、社員の健康管理にも注力しており、 「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されています。
■柔軟な働き方
・フレックス制度
・テレワーク制度(テレワーク先駆者百選に認定)
・短時間勤務制度
■福利厚生関連
・カフェテリアプラン制度
(例)育児施設・サービス費用補助、インフルエンザ予防接種費用補助、旅行費用補助、スポーツ施設・レジャー施設利用料補助、通学・通信教育費用補助 など
■健康管理
定期健康診断、産業医・保健師面談、人間ドック、各種健診費用補助など
■その他
社員持株会、退職金制度、企業年金など