未完了案件のユーザデータマネージャオブジェクト。
処理中の未完了案件に対して、ユーザデータIDを変更することができます。
詳細はメソッド「updateUserDataId(String, String)」の説明を参照してください。
導入されたバージョン:7.2
コンストラクタの概要 | |
ActvMatterUserDataManager
引数で指定したログイングループIDで未完了案件のユーザデータマネージャを新しく生成します。 |
メソッドの概要 | |
| updateUserDataId
|
コンストラクタの詳細 |
コンストラクタ
引数で指定したログイングループIDで未完了案件のユーザデータマネージャを新しく生成します。
パラメータ
loginGroupId String ログイングループID
メソッドの詳細 |
| updateUserDataId
|
処理中の未完了案件のユーザデータIDを更新します。
パラメータで指定した「systemMatterId システム案件ID」で取得した案件に設定されているユーザデータIDを
指定した「userDataId ユーザデータID」に変更します。
パラメータで指定するシステム案件IDは必ず未完了状態の案件を指定する必要があります。
未完了状態の案件ではないシステム案件IDを指定した場合には、処理に失敗し、エラー情報を格納した結果オブジェクトを返却します。
「userDataId ユーザデータID」も必須項目です。設定していない場合はデータベース更新処理失敗し、エラー情報を格納した結果オブジェクトを返却します。
ユーザデータIDの更新処理は、データベースとXMLファイル順で行います。
案件情報から取得したユーザデータIDを基に、ユーザデータ関連テーブルの「imw_t_user_data」の「USER_DATA_ID」を更新後、
案件情報テーブル「imw_t_actv_matter」の「USER_DATA_ID」を更新します。
尚、トランザクションファイルレベル設定が「[2]:全てのファイル情報を作成」の場合には、案件関連情報を格納するファイルを変更します。
標準の設定の場合は、案件関連情報のXMLファイルは下記に保存されます。
・{%StorageService%}/storage/workflow/data/{%ログイングループID%}/transaction/yyyymm/dd/hh/{%システム案件ID%}/operation_history/matter.xml
このメソッドでは内部でトランザクション制御を行なっていません。外部で制御を行う必要があります。
但し、正常終了処理後に、トランザクションをロールバックした場合はデータベースの更新データのみロールバックされます。
更新した案件関連情報のXMLファイルのデータは元に戻らないので、ご注意下さい。
パラメータ
systemMatterId String システム案件ID userDataId String ユーザデータID
返却値
WorkflowResultInfo 処理結果を返却します。
WorkflowResultInfo のdata属性には、nullが設定されます。