昨日、無事EWS2018が終了しました。
過去最高の集客となり、多くの方に基調講演や各種セッション、事例、ブースなどを楽しんでいただきました。
基調講演は早稲田大学の根来先生。デジタル化への取り組み方をたいへんにわかりやすく解説していただきました。内容は本当に素晴らしかったです。
その後は私の登壇。特にプロセスのデジタル化について事例やデモンストレーションを通じてプレゼンしました。いかがだったでしょうか。
各セッションも盛況でした。青山フラワーマーケットの井上社長です。
ブースもご覧のとおりです。
intra-martを活用したジオラマ展示も好評でした。
中国の自動化をテーマにしたパネルディスカッションです。
終了後のパーティでは四重奏。
お客様とも記念撮影できました。
最後はみなで記念撮影。たいへんだったけど楽しかったですね。みなのいい笑顔を見れて最高です!
昨日はEWS大阪が阪急インターナショナルホテルで開催されました。
想定以上のお客様にお集まりいただきました。
私の基調講演もだいぶこなれてきました。
各セッションです。お客様にもご登壇いただきながら熱く語っていただきました。受講者の満足度もとても高い内容になりました。
大阪ではパートナーによる出展ブースもあります。IM連携した各種アプリケーションやサービスが所狭しと展示されました。
来週木曜日(25日)はいよいよ東京です。恵比寿ウェスティンホテルにて皆様のご来場をお待ちしております。
イントラマート社のサービス部隊の人員増加に伴い、五反田に事務所を拡張しました(赤坂本社はそのままです)。
場所はNTTデータビジネスシステムズと同じビルの2Fと3Fです。
先週の土日で引越し作業が終わりました。スタッフのみなさん、お疲れ様でした。
かなり広いスペースを確保できたので、ご覧のレクリエーションスペースとともにここでもバーカウンターを設置(写真奥)。いい雰囲気です。
赤坂との間も常時接続で映像がつながる仕掛けにしました。
昨日は同じビルとなりましたNTTデータビジネスシステムズの方々をお招きして事務所お披露目会となりました。乾杯は中村社長。
なんとシステムズさんには流しそうめんの設備があり、お借りしました。
女性陣もとても楽しんでいます!
そのあとに男性陣がむさぼり食う!
最後の残り物を新人が漁る!
とても楽しい会になりました。ぜひパートナーの皆さんもご招待します。ここのバーカウンターでも楽しみましょう(^o^)
先週木曜日(10月11日)にEWSツアーが名古屋からスタートしました。会場は予定以上の来客でぎっしりです。
テーマはやはり「業務プロセスの自動化」ですが、最近話題の「ディスラプター」への対応方法を例に出しながらその必要性を解説していきます。
AIやRPAのネタも個別セッションで豊富に取り上げられています。この日は終了後の懇親会も含めてたいへんに熱気のあるものとなりました。
ご来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
今週木曜日(10月18日)は大阪、その翌週木曜日(10月25日)は東京です。
https://www.intra-mart.jp/event-seminar/event/ews2018.html
ぜひみなさんとお会いできることを楽しみにしています(^o^)