17年ぶりにきました^^;
空も真っ青。
やっぱりメキシカン料理ですね。
生地からつくっています。
楽隊付きのレストランでした。
マルガリータもぐいぐい進みます^^
翌日、仕事後にサンディエゴ ブリュワリー ツアーに連れて行ってもらいました。
まずは蒸留酒。ウイスキーやラム、ウォッカなどの醸造所です。ここの試飲ですでに飲みすぎました^^;
次は驚いたことにサンディエゴの日本酒醸造所。カルフォルニア米からつくっています。柚子やらレモンやらいろんなフレーバーをつけています^^; 社長の日本愛がすごかった。
その後、サンディエゴ最大のビール醸造所「AleSmith(エールスミス)」。ここは大きい。店内がビヤガーデンです。金曜日なのでたくさんの人が集まってワイワイやっている。とてもいい雰囲気ですね。
社長とも記念撮影してもらいました。その後、写真は掲載できませんが醸造所の中に入れてもらって説明してもらいました。とても貴重な経験です。
ここのビールは本当においしかったです。
日本でも買えるところはあるみたい。
日本輸入物は現地より高くなってしまっていますが買ってみようと思います!
サンディエゴ、いいところだ!
初めて行きました。
予定の仕事も終わったので今日はちょっと観光してきました。
ホテルの近くにテキサス大学オースティン校がありました。
中は巨大でびっくりです。
こちらの警察では馬を使うんですね。
テキサスの議事堂。結構立派です。
中では、議事堂を利用して有名な作家の講演会。
テキサスではタバスコが有名なんですね。専門店がありました。一番辛いエクストラホットをお土産に買いました。
アマゾンに買収されたホールフーズに行きました。オースティンが本社です。とにかく広い。
中はテイクアウトが充実していてとても美味しそう。いずれも健康に気を使った食品でした。
店内のところどころにバーカウンターがあります。
クラフトビール、ついつい頼んでしまいました。
店内では近所の人同士で活発に会話がされています。街のコミュニティの場にもなっているみたい。
歩いているだけでも楽しかったですね。
アマゾンとの提携メリットをまだあまり感じることはありませんでした。
でもリアル店舗とはこういうものだというお手本のような店でした。これからどのような形でリアルとネットの融合が始まるのか見ていきたいですね。
明日からはサンフランシスコに移動します。