写真を撮りわすれましたが、昨日はイントラマート社の学生向け説明会でした。
100名近い学生に集まっていただき、イントラマート社のビジネスモデルや考え方、そして今後の方向などを理解していただきました。
私の話の後は、3名の若手社員に対する質問コーナーです。かなり活発な質問コーナーで、学生たちの理解も進んだのではないかと思っています。
説明でも述べましたが、この会社は何もないところから始まりました。NTTデータの子会社ではありますが、独特のカルチャーを持ち、チャレンジ精神を何よりも重視しています。
ぜひ興味を持っていただき、エントリーしていただけると嬉しいですね。
最終面談は私のですので、みなさんと会えるのを楽しみにしていますよ^ ^
NTTデータが新規事業創出を目的として、国内外のベンチャーとの提携を積極的に進めています。
面白いのが日本だけでなく海外(トロント、テレアビブ、サンフランシスコ、マドリッド、上海、ロンドンなど)からも広くベンチャー提携の幅を広げていることです。
上記の海外各拠点から提携ベンチャーを募集し、そこからコンテスト形式で優秀者を決めていきます。
今日は東京本社で日本地区のコンテストが開催されました。
私も審査員として参加させていただきました。
セキュリティ関連からヘルスケアなど多岐にわたる分野でベンチャー企業から新規ビジネスの提案があり、想像以上に面白かったですね。
イントラマートを新規事業としてスタートした頃の思い出がよみがえってきました。
新しいことを考えることはいつだって「わくわく」するものです。
今回の優勝者はデジカルアーカイブ事業にすべてをかけている会社でした。
まさに一筋ですね。思いが伝わってきましたよ。アイデアも素晴らしかった。
今月中旬には各国の優秀者が一堂に会して、その中から最優秀者が選ばれます。
どんな会社と出会えるのか今から楽しみですね。