今週月曜日、ジャカルタにてイントラマートビジネスのスタートを、パートナーやお客様と祝っていただきました。
見てください。こちらでは花輪ではなくこんなに大きい花看板(?)。
私の挨拶からスタートさせてもらい(今回は残念ながら大利は欠席)、その後、各社の御挨拶。
そして、今回のメインイベントであるインドネシア大学とのMOU提携式。
これから共同でインドネシアにFITした業務アプリケーションを開発していきます。
その後のパーティを盛り上がりました。
TIS小竹様、御挨拶ありがとうございます。
翌日は日経BP主催のインドネシアセミナー。
弊社も講演させてもらいました(インドネシア主管の栩原です)。
おまけです。今回のおみやげ。
こちらでは縁起の良いトカゲだそうです。僕の机の置くことにしました。
それにしても本当にいい式典となりました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
一緒にビジネス、つくっていきましょう!
IMがインクルードしているOSSのApplicationServer「Resin」の開発元である"CauchoTechnology"のCEO Mr.Steve MontalがSanDiegoから来日しました。
最近のResin4.0販売は絶好調のようで、いい情報交換ができました。
特にインメモリー技術を取り入れたMicroService「Baratine」について、今回はみっちりと社内勉強会を実施してもらいました。
BaratineはIM製品の高速化に向けてとても使えそうで期待しています。
夜はいつものように大騒ぎ!
Steveも大満足だったようです。
内田さん>久しぶりに使わせてもらいました!
先週金曜日10月9日、弊社プライベートイベントである「EnterpriseWebSolution2015」が無事終わりました。
今年は過去最高の集客となり、イベントも本当に熱かったです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
僕の基調講演もおかげさまで満席(^^)。ちょっと時間オーバーでしたが、ITの最近のトレンドや弊社の取り組みなどを紹介させていただきました。各セッションも内容ともによかったと思います。ヤマハさんの事例や弊社開発本部のテクニカルセッションなどは立ち見状態でしたね。
また今年はEvangelist認定式を午前におこなうなど、今までにない取り組みをしました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます。
パートナーブースもとても盛況!人があふれかえっていました。
セッション終了後は導入ユーザー様を中心にした懇親会。ここでも話が弾み、和んだ雰囲気で終えることができました。
重ね重ねご参加いただいた皆様には御礼申しあげます。また来年もさらにパワーアップしたEWSにぜひご参加ください。
最後にがんばってくれたスタッフ、そして参加協力いただいたパートナーの皆様に感謝します。
ありがとう!