日曜日から本日まで行ってまいりました。
今回は訪問企業も多く、またすでに始まっている受注案件も数件あり、インドネシアでの事業展開に向けていろいろと具体的なお話ができました。
時期はちょうどラマダン中で、この月の日の出から日没までのあいだ、イスラム教徒の義務の一つ「断食(サウム)」として、飲食を絶つことが行われます。
この断食の習慣は、昔、マッカの大規模な隊商をムハンマドが300人ほどの当時の信者全員と共に襲おうとし、それの阻止にやってきたマッカの部隊を返り討ちにできたことを神の恩寵と捉え、記念したことに始まるそうです(by wikipedia)。
我々のような外人でも、街中でおおっぴらにお酒を飲むことは控えられます。
このように、ビールやワインも隠すようにしてティーポットで出てきました。
(ワイングラスでばればれですが)
あと驚いたのは和食店の多さ。
市内普通にどこでも和食が食べられます(日本から進出しているチェーン店が多い)。
今回、イントラマート社としてインドネシアでも事業展開を検討しています。
これは事務所の入るビルです。
一緒にお世話になるパートナー会社の方々です。
弊社は真ん中にいる栩原が常駐予定です(数か月後にはさらに1名追加します)。
今後の事業拡大が楽しみですね。
最後におみやげに買ってきたインドネシアのインスタントコーヒー。
安いけど甘くておいしかったです(^^)
しかし、あー眠い。夜間便は時間節約には最高ですが、体力的にはきついですね^^;
先日、Biz∫社のパートナー会が秋葉原で開催されました。
過去最高の集客となり、パートナーの皆さんと熱い意見交換が出来ました。
事例説明は前回から好評だった対談形式です。
弊社スタッフとパートナーの皆さんと一問一答形式で実施させていただきましたので、とてもわかりやすいものでした。
懇親会では、AppleWatchの自慢(^^)
さらにAwardを各社に授与させていただきました。
左より、
NTTデータビジネスシステムズ、NTTデータエンジニアリングシステムズ、タクトシステムズ、ビジネスブレイン太田昭和、FCS、JSOLの各社様です。
このたびはおめでとうございました!
これからも引き続きよろしくお願いします。