intra-mart Accel Platform OData for SAP HANA セットアップガイド 初版 2016-12-01

5. HANA XS Project の準備

SAP HANA の OData 連携に必要な準備を行います。
本項の内容は SAP HANA システム管理者向けの作業です。
すでに構築が完了している項目は省略可能です。

コラム

SAP についての詳細は SAP 社のドキュメントを参照してください。

コラム

より詳細な HANA XS については、以下のドキュメントを参照してください。

5.1. HANA System の登録

  1. HANA Studio を起動します。
    hdbstudio.exe を実行することで起動できます。
  2. 「Window」-「Show View」-「Systems」をクリックし、「Systems」ビューを表示します。

    ../../_images/odata_hana_project_1.png
  3. 「Systems」ビュー上で右クリックし、「Add System...」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_2.png
  4. 「Host Name」に HANA のホストを、「Instance Number」にインスタンス番号を入力し、「Next >」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_3.png
  5. 認証情報を入力し、「Finish」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_4.png
  6. 「Finish」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_5.png

5.2. リポジトリの登録

  1. 「Window」-「Show View」-「Other...」をクリックし、「Repositories」ビューを表示します。

    ../../_images/odata_hana_project_6.png
  2. リポジトリビューに表示されているシステムを右クリックし、「Create Repository Workspace」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_7.png
  3. 「Workspace Root:」にワークスペースのパス(場所は任意)を入力し、「Finish」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_8.png

5.3. HANA XS Project の作成

  1. 適当なパッケージ上で右クリックし、「New」-「Other...」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_9.png
  2. 「XS Project」を選択し、「Next >」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_10.png
  3. 「Project name:」(ここで入力した名前が後に OData サービス化した際の URL の一部として扱われます)を入力し、「Next >」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_11.png
  4. 「Next >」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_12.png
  5. 「Finish」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_13.png

5.4. 「.xsaccess」ファイル の編集

  1. 先ほど作成したプロジェクト内にある「.xsaccess」ファイルを開きます。

    ../../_images/odata_hana_project_14.png
  2. 次のように編集します。

    {
         "exposed" : true,
    
         "authentication" :
                {
                   "method": "Basic"
                },
    
         "cache_control" : "must-revalidate",
    
         "cors" :
                {
                 "enabled" : true,
                 "allowMethods": ["GET", "POST", "PUT", "HEAD", "DELETE", "OPTIONS"],
                 "allowOrigin": ["*"]
                },
    
         "enable_etags" : false,
    
         "force_ssl" : false,
    
         "prevent_xsrf" : false
    }
    

    コラム

    Basic 認証を行うようにし、いくつかのメソッド(GET や POST 等)を利用可能に設定しました。

    コラム

    より詳細な「.xsaccess」ファイル については、以下のドキュメントを参照してください。
  3. 先ほど作成したプロジェクトを右クリックし、「New」-「Other...」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_15.png
  4. 「XS OData File」を選択し、「Next >」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_16.png
  5. 「File name:」(ここで入力した名前が後に OData サービス化した際の URL の一部として扱われます)を入力し、「Finish」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_17.png
  6. 作成した「.xsodata」ファイルを開き、次のように編集します。

    service {
       "SYSTEM"."PRODUCT" as "Product";
    }

    コラム

    「SYSTEM.PRODUCT」テーブルを、OData サービスの「Product」エンティティとして利用可能に設定しました。

    コラム

    より詳細な「.xsodata」ファイル については、以下のドキュメントを参照してください。
  7. 作成した「.xsaccess」ファイルを「.xsodata」ファイルを右クリックし、「Activate」をクリックします。

    ../../_images/odata_hana_project_18.png
  8. ブラウザから、「http://{HANAのホスト名}:8000/im_odata_test/im_odata_test.xsodata」を開き、以下のようなレスポンスが返ってくる事を確認してください。

    <service xml:base="http://{HANAのホスト名}:8000/im_odata_test/im_odata_test.xsodata/" xmlns:atom="http://www.w3.org/2005/Atom" xmlns:app="http://www.w3.org/2007/app" xmlns="http://www.w3.org/2007/app">
        <workspace>
            <atom:title>Default</atom:title>
            <collection href="Product">
                <atom:title>Product</atom:title>
            </collection>
        </workspace>
    </service>
    

    コラム

    「http://{HANAのホスト名}:8000/im_odata_test/im_odata_test.xsodata」が作成した OData サービスの「サービスURL」として扱われます。