IM-FormaDesigner for Accel Platform 画面アイテム作成ガイド 第6版 2017-04-01

4. 開発環境のセットアップ

4.1. プロジェクトの作成と設定

intra-mart e Builder for Accel Platform 上にモジュール・プロジェクトを作成し、プロジェクトの設定を行います。
プロジェクトの作成・設定の方法に関しては、「 intra-mart e Builder for Accel Platform アプリケーション開発ガイド 」の「モジュール・プロジェクト作成」、および「プロジェクトの設定」を参照してください。

4.2. モジュールの依存関係について

作成したモジュール・プロジェクトに「 IM-FormaDesigner 」モジュールへの依存関係を追加してください。
モジュールへの依存関係追加の方法に関しては、「 intra-mart e Builder for Accel Platform アプリケーション開発ガイド 」の「module.xml」を参照してください。

4.3. サンプルプロジェクトのインポートと設定

サンプルの画面アイテムを含んだモジュール・プロジェクト「forma_sample_items」を forma_sample_items.zip より入手することができます。
このダウンロードした zip ファイルは、下記手順にて e Builder にインポートすることができ、すぐ実行確認することができます。
はじめに、下記手順にて e Builder にインポートしてください。
  1. e Builder を起動
  2. ツールバーメニュー[ファイル]-[インポート]よりインポートウィザード画面を開く
  3. 項目[General]-[既存プロジェクトをワークスペースへ]を選択し次へ
  4. [アーカイブ・ファイルの選択]項目よりダウンロードしたzipファイルを選択し、[終了]ボタンをクリック
  5. 以上の手順で、モジュール・プロジェクト「forma_sample_items」がインポートされます。
次に、モジュール・プロジェクト「forma_sample_items」をデバッグサーバの環境に適用します。
適用することで、サンプルの画面アイテム「案件名」「コメント」が利用できます。
  1. モジュール・プロジェクトのプロパティにてWebアーカイブディレクトリを設定します。
  2. プロジェクトのクリーンを実行します。
  3. クリーンの完了後に、デバッグサーバを起動します。
  4. 「フォーム・デザイナ」画面のツールキットからサンプルの画面アイテム「案件名」「コメント」を利用することができます。
サンプルの画面アイテムは、アプリケーション種別(BIS作成種類)が「IM-Workflow」「BIS-ワークフロー」以外の場合は利用できません。

4.4. サンプルについて

サンプルの画面アイテムの仕様を簡単に紹介します。
  • 画面アイテム「案件名」
    • テキストボックスに入力した値が IM-Workflow の案件名に連動します。
    • アプリケーション種別(BIS作成種類)の利用範囲は「IM-Workflow」「BIS-ワークフロー」です。
  • 画面アイテム「コメント」
    • テキストエリアに入力した値が IM-Workflow のコメント欄に連動します。
    • アプリケーション種別(BIS作成種類)の利用範囲は「IM-Workflow」「BIS-ワークフロー」です。

注意

サンプルの画面アイテムは、IM-FormaDesigner for Accel Platform 8.0.8-PATCH_001が適用された環境にて検証しております。