(Object) RoleManager((String) groupId)
(String) groupId: ログイングループID(識別子)
引数が不正の場合、nullを返します。
存在しないログイングループIDを指定した場合の動作は未定義です。
boolean 型インスタンスメソッド
(boolean)contains((String) roleId)
ロールデータの存在チェック
ロールID
真値:ある
偽値:ない。またはシステムエラー
引数に指定したロールデータの存在チェックをします。
Number 型インスタンスメソッド
(Number)count()
ロールデータの数を取得する
なし
ロール数。
システムエラー時は-1
現在登録されているロールデータの数を取得します。
Object 型インスタンスメソッド
(Object)del((String) roleId,(Array)execPaths)
ロールデータを削除する
第1引数:ロールID
第2引数:このメソッド内で呼び出したいJSのパス配列(任意)
Object ├isSuccess() //エラーチェックメソッド (true :エラーあり/false : エラーなし) ├getCode() //エラーコード取得メソッド (0 : エラーなし/その他 : このメソッドにより呼び出されたJSに依存。) ├getMessage() //エラーメッセージ取得メソッド(このメソッドにより呼び出されたJSに依存。)
引数で指定したユーザデータを削除します。
DBを使用している場合、DB上のデータも削除します。
このメソッドを実行すると、IMISルート/system/config/role/rle_del.js ファイルを呼び出し、実行します。
また、BM以外のパッケージ(スタートパックなど)をインストールしている 場合、*.installファイル中のパラメータ”ROLE_ON_DEL”に指定されている ファイルも呼び出し、実行します。
第2引数で指定されたJSファイルを呼び出し、実行します。
(IMISルートからのパスを拡張子なしで指定。呼び出すファイルが一つでも、必ず配列形式 で指定して下さい。呼び出すJSファイルの引数や戻り値の形式については、IMISルート/system/config/role/rle_del.js ファイルを参照して下さい。)
これら呼び出されたJSの実行すべて成功した場合のみ、IMIS上からロールデータ を削除します。
このメソッドは内部でDBトランザクションを発行しています。 このメソッドをDBトランザクション内で使用しないで下さい。
DataForRole 型インスタンスメソッド
(DataForRole)get((String) roleId)
ロールデータの取得
ロールID
DataForRole
ロールデータがなければnull
システムエラー時はnull
String 型インスタンスメソッド
(String)getIdByName((String) name)
ロール名からロールIDを取得する
ロール名
ロールID
データがない場合はnull
システムエラー時はnull
2つ以上あった場合は先に見つかったほうを返す。
Array 型インスタンスメソッド
(Array)getKeys()
ロールIDをすべて取得する
なし
ロールIDの配列
データがない場合は空の配列
システムエラー時はnull
Array 型インスタンスメソッド
(Array)getList((String) roleId)
サブロールデータの取得
ロールID
ロールIDの配列(指定したロール、及びそのサブロールを配列形式で取得)
システムエラー時はnull
最下層のサブロールまですべて取得します。
Array 型インスタンスメソッド
(Array)getParents((String) roleId)
直接の親(一階層上)ロールIDを取得する
ロールID
ロールIDの配列
データがない場合はnull
システムエラー時はnull
Object 型インスタンスメソッド
(Object)set((Object)args,(Array)execPaths)
第1引数:ロールデータを登録する
第2引数:このメソッド内で呼び出したいJSのパス配列(任意)
ロールデータ格納オブジェクト
Object ├isSuccess() //エラーチェックメソッド (true :エラーあり/false : エラーなし) ├getCode() //エラーコード取得メソッド (0 : エラーなし/その他 : このメソッドにより呼び出されたJSに依存。) ├getMessage() //エラーメッセージ取得メソッド(このメソッドにより呼び出されたJSに依存。)
ロールデータ格納オブジェクト
args.id //ロールID(String)[必須](*) args.name //ロール名(String)[必須](*) args.explan //説明(String) args.detail //詳細(String) args.roles //サブロールIDの配列(Array) DBを使用する場合,(*)印のデータはIMISとDBの同期をとります。
引数で指定したロールデータを登録します。
既に同一のロールIDが登録されていた場合、上書きします。
DBを使用している場合、DB上にもデータを登録します。
このメソッドを実行すると、IMISルート/system/config/role/rle_set.js ファイルを呼び出し、実行します。
また、BM以外のパッケージ(スタートパックなど)をインストールしている 場合、*.installファイル中のパラメータ”ROLE_ON_SET”に指定されている ファイルも呼び出し、実行します。
第2引数で指定されたJSファイルを呼び出し、実行します。
(IMISルートからのパスを拡張子なしで指定。呼び出すファイルが一つでも、必ず配列形式 で指定して下さい。呼び出すJSファイルの引数や戻り値の形式については、IMISルート/system/config/role/rle_set.js ファイルを参照して下さい。)
これら呼び出されたJSの実行すべて成功した場合のみ、IMIS上にユーザデータ を登録します。
このメソッドは内部でDBトランザクションを発行しています。 このメソッドをDBトランザクション内で使用しないで下さい。