public interface ImMailAccount extends Serializable
拡張ポイントを提供しており、同期される IM-Mail アカウントの属性に任意の値を設定することができます。
jp.co.intra_mart.product.im_mail.account.attribute
ノード名 | 属性名 | デフォルト値 |
---|---|---|
password | パスワード | アカウント.パスワード |
familyName | 名前(姓) | ユーザプロファイル.名前 |
firstName | 名前(名) | ユーザプロファイル.名前(カナ) |
displayName | 表示名 | ユーザプロファイル.名前 |
company | 会社名 | ユーザプロファイル.所属.会社名(主所属) |
department | 組織名 | ユーザプロファイル.所属.組織名(主所属) |
title | 役職名 | ユーザプロファイル.所属.役職名(主所属) |
tel | 電話番号 | ユーザプロファイル.電話番号 |
修飾子とタイプ | フィールドと説明 |
---|---|
static String |
APPLICATION_ID
IM-Mail のアプリケーション ID です。
|
static String |
DISABLE_ACCOUNTS_DOMAIN
利用不可アカウント用のドメイン名です。
|
static int |
STATUS_ACTIVE
「アクティブ」を示すステータスです。
|
static int |
STATUS_CLOSED
「閉鎖」を示すステータスです。
|
static int |
STATUS_DELETE
「削除」を示すステータスです。
|
static int |
STATUS_LOCKED
「ロック」を示すステータスです。
|
static int |
STATUS_NOSYNC
「未同期」を示すステータスです。
|
修飾子とタイプ | メソッドと説明 |
---|---|
String |
getAccount()
IM-Mail アカウント名を取得します。
|
String |
getCompany()
会社を取得します。
|
Date |
getDate()
基準日時を取得します。
|
String |
getDepartment()
組織を取得します。
|
String |
getDisplayName()
表示名を取得します。
|
String |
getDomain()
ドメイン名を取得します。.
|
String |
getFirstName()
名前(名)を取得します。
|
String |
getGroup()
グループ名を取得します。
|
ImMailImapStoreManager |
getImapManager()
IMAP マネージャを取得をします。
|
String |
getLastName()
名前(姓)を取得します。
|
String |
getPassword()
パスワードを取得します。
|
String |
getPost()
役職を取得します。
|
String |
getPreauthUrl()
Biz メールへの認証済みURLを取得します。
|
int |
getStatus()
現在のステータスを取得します。
|
int |
getSyncStatus()
同期ステータスを取得します。
|
String |
getTelephoneNumber()
電話番号を取得します。
|
String |
getUserCd()
ユーザコードを取得します。
|
boolean |
isAccountTerm()
intra-mart Accel Platform アカウントの有効期間状態を取得します。
|
boolean |
isAccountValid()
intra-mart Accel Platform アカウントの有効状態を取得します。
|
boolean |
isActive()
このIM-Mail アカウントが有効かどうかを判定します。
|
boolean |
isApplicationLicense()
IM-Mail アプリケーションライセンスの有効状態を取得します。
|
boolean |
isLicense()
intra-mart Accel Platform アカウントライセンスの有効状態を取得します。
|
boolean |
isPersonal()
IM-Mail 個人設定情報の有無を取得します。
|
boolean |
isProfile()
intra-mart Accel Platform プロファイル情報の有無を取得します。
|
boolean |
isSynced()
このアカウントが同期済みかどうかを判定します。
|
void |
setAccount(String account)
IM-Mail アカウント名を設定します。
|
void |
setDomain(String domain)
ドメイン名を設定します。
|
void |
setGroup(String group)
グループ名を設定します。
|
void |
setSyncStatus(int syncStatus)
同期ステータスを設定します。
|
String |
toString() |
static final String DISABLE_ACCOUNTS_DOMAIN
static final int STATUS_NOSYNC
static final int STATUS_ACTIVE
static final int STATUS_CLOSED
static final int STATUS_LOCKED
static final int STATUS_DELETE
String getAccount()
String getCompany()
Date getDate()
String getDepartment()
String getDisplayName()
String getDomain()
String getFirstName()
String getGroup()
ImMailImapStoreManager getImapManager()
String getLastName()
未設定の場合は、アカウント名が返却されます。
String getPassword()
String getPost()
String getPreauthUrl()
int getStatus()
現在の intra-mart Accel Platform アカウント、プロファイル、IM-Mail 設定から、IM-Mail アカウントのステータスを返却します。
ステータス | 値 |
---|---|
アクティブ | STATUS_ACTIVE |
閉鎖 | STATUS_CLOSED |
STATUS_LOCKED |
|
削除 | STATUS_DELETE |
int getSyncStatus()
ステータス | 値 |
---|---|
未同期 | STATUS_NOSYNC |
アクティブ | STATUS_ACTIVE |
閉鎖 | STATUS_CLOSED |
STATUS_LOCKED |
|
String getTelephoneNumber()
String getUserCd()
boolean isAccountTerm()
boolean isAccountValid()
boolean isActive()
IM-Mail アカウント有効の条件は、以下の通りです。
boolean isApplicationLicense()
boolean isLicense()
boolean isPersonal()
boolean isProfile()
boolean isSynced()
void setAccount(String account)
account
- IM-Mail アカウント名void setDomain(String domain)
domain
- ドメイン名void setGroup(String group)
group
- グループ名void setSyncStatus(int syncStatus)
同期ステータスを更新しデータストアへ格納する場合は、設定前と設定ステータスの状態に合わせて適切なHTTP同期処理を実行する必要があります。
注意:同期処理を実行せずにステータスの更新だけを行うと、IM-Mail アカウント同期状態が不整合になる可能性がありますステータス | 値 |
---|---|
未同期 | STATUS_NOSYNC |
アクティブ | STATUS_ACTIVE |
閉鎖 | STATUS_CLOSED |
STATUS_LOCKED |
|
syncStatus
- 同期ステータスCopyright © 2013 NTT DATA INTRAMART CORPORATION